
先日、春休みに帰省した孫たちに着せてみました。
3人そろって、思いっきり昭和の代物ですが。。

こちらは今年、成人式のSさん。
当日 仕事で着る時間がなくて、、
Sさんの叔母さまの着物だそうです。

アパレル関係のお仕事をされてるそうですが、
結い上げて 着物を着たら また、それなりにきまりました、さすが です!

Aさん。。
小学校の入学式です。
幼稚園の卒園式にも着付けをさせて貰いました。
ぼちぼち、私の孫たちも卒園・入学と続くようになります。
私、勝手に その時は お嫁さんや娘たちに着物を着せようかなって企んでます(o≧▽゜)o
普段、洋服の楽な日常生活!
でも、着付けをさせてもらうと
自分も 着てみたい気持ちなってしまいます(^^;
着物を着ると 何だか不思議に気持ちも変わるんです!
いいもんですね(^_^)/~~