大判屋さん、お疲れ様でした。。!

10月5日をもって 長期休業になった大判屋さん。
(この大判焼、うちで冷凍してあるもの)(^^

休業になる3日前にその事を聞きました。

おばさんの涙しながらの告白を忘れられません!
58年間という長~い大判屋人生の区切りを
どんな思いで決心したのかと考えると切ないです。



娘さんと お孫さんが¨大判¨の名前は残したい気持ちがあるので いつかまた再開をしたい思いはあるとも聞いてます。
その時を楽しみに待ちましょう‼



今だに来る方々が 続いてまして
先日、リュックを背負った男性が訪ねて来て、
事情を説明したら
昭和が大好きで大判屋さんの店の感じと雰囲気が大好きだったと。
東京からみえたそうです!



自営業には定年がなく
おじさん、80代。おばさん、70代後半
寄る年波には勝てない。。
体調を崩し通院したりそして入院、退院。
1日も早く元通りの身体になって、これからは
普通のおばさんになり ご夫婦でゆーっくり楽しい日々を送って欲しいですね(*^ー^)ノ♪

本当に ほんとうに お疲れ様でしたm(_ _)m


この記事へのコメント
ヒロさんや、待ってたよ

大判やだから「大判焼き」がないとね

よねちゃんの切ない打ち明けから。。三日間を思い出し

お店の明かり写真を眺めてたら、また泣けてきた

「決断する」事はいずれ我が道 心しなくてはね

再開は待つ以上だよ 孫っ娘の笑顔が浮かんでくる☆希望の星☆

記事、心に染み入りました。
Posted by KAKAKAKA at 2017年11月22日 12:11
Kさん、アップしちゃいました!
大判ブログはKさんので充分 伝わったけど、とりためた写真が気になっちゃって(^^;

隣が休業になって1ヶ月半、まだまだ慣れず むしろ淋しさが募るばかり(T_T)
およねえさんの姿も3日でも見ないと心配になっちゃうし。。⤵

引退、休業、閉店・・ホンと いずれ自分たちも決断するときが必ず来るね‼
そしたら
産業祭、ランチなどなど 押し車持参でご一緒お願いします(∩_∩;)P
Posted by 三葉三葉 at 2017年11月22日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大判屋さん、お疲れ様でした。。!
    コメント(2)